てぃーだブログ › くくる紅型小物屋 › 紅型 › がま口作りの日々♩
●くくる紅型小物屋ネットショップはこちら
●紅型ウェルカムボードのご注文について

2015年04月24日

がま口作りの日々♩




4月もあっというま後半ですね~
もうすぐGWですよビックリ!

今月のkukuruはがま口作りの日々です。
前半はずーっと染め染めして

この何日かは毎日ミシンで縫い縫い。

今日は染め終わって、表の縫いが終わったところ☆

今から裏布とあわせて縫って、がま口の口金つけます(^ ^)...

こんな沢山のがま口のオーダーは初めてですよ
綺麗に作れるといいけどな

今年は紅型がま口に力をいれたいです
色々な形のがま口が作れたらなと思っていますよ



染めあがったところ
綺麗に染まると嬉しいけど、ハサミ入れるのがもったいなくて(笑)
しばらく眺めています

もっと素敵な紅型小物になぁれと言ってハサミでチョキチョキ


今月は色々な紅型のお仕事の依頼も紅型ウェルカムボードの依頼も多いですよ
不思議なのが、大きい仕事終わったら、また次の大きい仕事がやってくること(笑)
一気に仕事きてパニックにならないよう見られてるのか…
それくらいタイミング良くてたまに鳥肌立ちます。

けどフリーランスで仕事しているので
紅型染めたり、縫い物したりだけでなく
お仕事の依頼の受け答え、営業もきちんとできなきゃと反省する今日このごろ
(お金の話もちゃんとできないといけないわけで…)

依頼されたお仕事は全部うけられた良いのですが
制作できるのは私ひとりなので、できる量には限界がありますね。

これは赤字ではないかという金額の依頼も多く(>_<)
ちゃんと断る勇気も必要ですね
紅型染めの制作は、型紙のデザインから染めまですごく時間と材料代がかかるのです

できないものはお断りして、引き受けたお仕事は全力でやる。
自分の軸をしっかり持たなきゃなと思う今日この頃です。



同じカテゴリー(紅型)の記事
2020年の始まり
2020年の始まり(2020-01-13 20:00)

ありがとう2019
ありがとう2019(2019-12-31 19:17)

子年のタペストリー
子年のタペストリー(2019-12-21 16:22)

子年の型紙作り♩
子年の型紙作り♩(2019-11-27 20:00)

本当に好きなこと
本当に好きなこと(2019-11-15 20:27)


Posted by kukuru at 17:21│Comments(2)紅型
この記事へのコメント
凄いな~!がんばっているね~
(くくる)を込めて物作りしている
感じ、伝わるわ
びん
Posted by bingata.binbingata.bin at 2015年04月24日 20:09
びんさん
コメントありがとう〜とっても嬉しいよ
普段ひとりでやってる紅型仕事なので、びんさんみたいな仲間がいると本当に励まされるし、やる気出ます(o^^o)
これからもお互い楽しくやっていきましょうね
Posted by kukuru at 2015年04月25日 23:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。