2014年05月28日
紅型のウェルカムボード
お久しぶりです♩
なんともう5月もあと少しで終わってしまいますね~
みなさんいかがお過ごしでしたか
わたしkukuruも元気です(*^_^*)
スムージー屋さんのお仕事もも頑張ってますよ
夏になってゴーヤーやマンゴーのスムージーもあるんですよ
また今度お店レポでも♫
そして空いた時間には紅型染め染め
6月はやはりブライダルシーズンなのかウェルカムボードの依頼が何件かありました
ありがとうございます
只今もまた染め中です
今日は2点の出来上がった紅型ウェルカムボードのご紹介
紅型ウェルカムボード
額縁サイズ縦26.5×横34.5cm

鮮やかな紅型染めをアンティークフレームに入れるとまたカッコイイ☆
直接、新郎新婦さんからオーダーもありますし
ご友人さんが結婚式のプレゼントにオーダーされることもございます
文字も手彫り手染めなので
お好きな文字を染めることができるので記念品におすすめです
紅型×アンティークフレームの相性が良くて
お部屋のインテリアとしてもおすすめです
紅型のウェルカムボード 額縁タイプ
額縁サイズ縦26.5×横34.5cm
花蝶柄
制作期間 3週間 (オーダーの混み具合で若干かわります)
金額 9,800円 (額代金込み+送料600円)
文字数 大文字15文字 小文字30文字くらい
お名前、日付、お祝メッセージ(HAPPY WEDDINGなど)
(紅型の型紙で文字を作るため沢山の字を入れることができません)
続いてもう一つのタイプも出来上がりました♫
紅型のウェルカムボード(ファブリックボードタイプ)
サイズ30×30cm

紅型のウェルカムボード ファブリックパネルタイプ
丸花柄
サイズ縦30×横30cm
制作期間 3週間 (オーダーの混み具合で若干かわります)
金額 7,800円 (送料込)
文字数 大文字15文字 小文字30文字くらい
お名前、日付、お祝メッセージ(HAPPY WEDDINGなど)
(紅型の型紙で文字を作るため沢山の字を入れることができません)
ウェルカムボード、出産祝いのベビーボード、新築祝い、生年祝いなど
お祝いに紅型の額はいかがですか(*^_^*)
ご注文はこちらのブログのメッセージからお受けしております
※2015年7月より値上げさせていただきます。
・紅型のウェルカムボード
・ファブリックパネルタイプ
なんともう5月もあと少しで終わってしまいますね~
みなさんいかがお過ごしでしたか
わたしkukuruも元気です(*^_^*)
スムージー屋さんのお仕事もも頑張ってますよ
夏になってゴーヤーやマンゴーのスムージーもあるんですよ
また今度お店レポでも♫
そして空いた時間には紅型染め染め
6月はやはりブライダルシーズンなのかウェルカムボードの依頼が何件かありました
ありがとうございます
只今もまた染め中です
今日は2点の出来上がった紅型ウェルカムボードのご紹介
紅型ウェルカムボード
額縁サイズ縦26.5×横34.5cm

鮮やかな紅型染めをアンティークフレームに入れるとまたカッコイイ☆
直接、新郎新婦さんからオーダーもありますし
ご友人さんが結婚式のプレゼントにオーダーされることもございます
文字も手彫り手染めなので
お好きな文字を染めることができるので記念品におすすめです
紅型×アンティークフレームの相性が良くて
お部屋のインテリアとしてもおすすめです
紅型のウェルカムボード 額縁タイプ
額縁サイズ縦26.5×横34.5cm
花蝶柄
制作期間 3週間 (オーダーの混み具合で若干かわります)
金額 9,800円 (額代金込み+送料600円)
文字数 大文字15文字 小文字30文字くらい
お名前、日付、お祝メッセージ(HAPPY WEDDINGなど)
(紅型の型紙で文字を作るため沢山の字を入れることができません)
続いてもう一つのタイプも出来上がりました♫
紅型のウェルカムボード(ファブリックボードタイプ)
サイズ30×30cm

紅型のウェルカムボード ファブリックパネルタイプ
丸花柄
サイズ縦30×横30cm
制作期間 3週間 (オーダーの混み具合で若干かわります)
金額 7,800円 (送料込)
文字数 大文字15文字 小文字30文字くらい
お名前、日付、お祝メッセージ(HAPPY WEDDINGなど)
(紅型の型紙で文字を作るため沢山の字を入れることができません)
ウェルカムボード、出産祝いのベビーボード、新築祝い、生年祝いなど
お祝いに紅型の額はいかがですか(*^_^*)
ご注文はこちらのブログのメッセージからお受けしております
※2015年7月より値上げさせていただきます。
・紅型のウェルカムボード
・ファブリックパネルタイプ
紅型の染料や生地など材料代の高騰と、
おかげさまでこれまでより多くご注文頂くようになったのですが、
ひとつひとつもっとじっくり丁寧に制作していきたいため、
作品の質を向上させるため値上げさせていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
染めあがるまでの工程
染め入れる文字もひとつひとつ手彫りです
文字にドットの穴を入れているのがポイント
こうすると染めたあとボカシが引き立って美しいです
まず紅型の柄の部分を染めます
糊おき→染め→蒸し、水元→染めあがり
続いてウェディングボードの文字入れ作業
文字の型を彫ります→糊おき→染め→蒸し、水元→額縁に入れて完成
大切な結婚式のウェルカムボード
染めるほうも綺麗に染まりますように
心が引き締まります
マースお守りも出来上がりました(^-^)
紅型染めの1点物のマースお守り
守のくるみボタンがポイント
中にはマース(塩)・魔よけのサン・香りのポプリ入り
かりゆしウェアのほうもコツコツ染め中♫
5月はなんと目標の20着染めを達成しそうです
柄は色のバリエーション増やしてみました
母子手帳ケースのオーダーのお問い合わせが何件かあったのですが
今は縫う時間がとれなくてお断りしてしまいました
もうしわけございません(>_<)
もうちょっと余裕できてきた紅型小物作りのほうも再開したいと思っていますよ
がま口やスタイも作りたいなぁ
うちの子供たちも元気でーす♪
写真はゴールデンウィークに行った子供の国
Posted by kukuru at 14:25│Comments(2)
│ウェルカムボード・ベビーボード
この記事へのコメント
kukuruさんの作品、いつも本当にステキです!
私も、いつもサシェにアロマを垂らして寝室とお手洗いで毎日目にして眺めてるだけで気持ち良くなります!
私も、いつもサシェにアロマを垂らして寝室とお手洗いで毎日目にして眺めてるだけで気持ち良くなります!
Posted by coral cheeks at 2014年05月31日 19:33
coral cheeksさん
ありがとうございますね
とっても嬉しいです
サシェを初めて知った時は衝撃でした
インテリアでも可愛いし、ちょっとアロマを垂らせば、またいい香りが広がってリフレっッシュ☆
私も愛用してますよ
ありがとうございますね
とっても嬉しいです
サシェを初めて知った時は衝撃でした
インテリアでも可愛いし、ちょっとアロマを垂らせば、またいい香りが広がってリフレっッシュ☆
私も愛用してますよ
Posted by kukuru
at 2014年06月27日 21:52
