酔芙蓉(スイフヨウ)のお花に惚れた
首里城が燃えてしまった。今日の出来事はあまりにも悲しくてショックです。
学生時代は毎日のように首里城らへんを歩いてたらな。
あの美しい建物が消えてしまったなんで信じられない。
再建に向け協力できることはしたいです。
紅型の展示会が終わり抜け殻の私です(笑)
今年初めから走り抜けたので、充実した制作の日々です。
さて、通勤時歩くのですが、その道がお気に入りです。
最近見つけたのが酔芙蓉の花。
朝白かった花びらが、太陽の光をうけて、夕方にはピンク色に染まっているのです。
あまりの美しさに感動…
スケッチして紅型にしたいな
朝は真っ白で美しい花びら
花言葉は「繊細な美」
徐々に色づいていくのも美しい
酔芙蓉は、八重咲きの花を持つ芙蓉で、花の色が変わる特徴があります。
開花したばかりの朝方は白色の花をしており、
夕方になるに連れてピンク色へと花の色が変わっていきます。
今日の猫
そらと保護猫きなこの距離が縮まっています。
最初は離れてたのに、最近はこんな近づくことも
仲良しですね~
にゃんずに首輪を作ってみました~
今人気のザビエル首輪
そらは唐草模様、きなこはピンクストライプ
うん!似合ってる
セーラー服も作ってみましたよ
若干そらが嫌そう(笑)
きなこ顔!
飼い主の趣味に付き合わされるにゃんず
この後撮影頑張ったので美味しいチュールをごちそうしました。
さてさて、じつは来年に向け干支のねずみ年型紙を制作中ですよ。
下絵が終わり型紙彫りに入ります。
目標は11月後半完成!
また制作状況をアップしますね♬
関連記事